有田町で住宅造りのお手伝いをさせて頂いています。 他愛もない日々の出来事を綴っていけたらと思っています。

2012年07月01日

7月1日

カレンダーをめくると 

今日は「半夏生」と書いてありました。

半夏生とは雑節の一つで 半夏(からすびしゃく)という

薬草が生える時期
7月1日
















農家にとって大事な節目の日ともいわれます。

また 冬至にかぼちゃを食するように 

半夏生の日には 地方によって様々ですが

蛸や鯖 饂飩など食べる習慣もあるようです。
 7月1日

同じカテゴリー(季節)の記事画像
謹賀新年
新年明けました
いちご狩り
ネット上で花見
雪やコンコン
地縄張り
同じカテゴリー(季節)の記事
 謹賀新年 (2024-01-05 13:18)
 新年明けました (2023-01-05 16:13)
 いちご狩り (2021-05-19 16:09)
 ネット上で花見 (2021-03-24 16:39)
 雪やコンコン (2021-02-18 15:27)
 地縄張り (2021-02-08 17:20)

Posted by ㈱匠工舎 at 14:47│Comments(0)季節
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。